医師業務の負担軽減(タスク・シフト/シェア)
国が進める「働き方改革」の一環として、厚生労働省は「医師の働き方改革」を進めています。
医師の負担軽減、労働時間の短縮に向けた取り組みとして医療施設に積極的な対策を求めています。
当院では、以下の取り組みを行っています。
- チーム医療の推進
・緩和ケアチーム
・栄養サポートチーム(NST)
・褥瘡対策チーム
・認知症ケアチーム - 薬剤師へシフト/シェア
・服薬、点滴の指導、説明
・入院患者様の持参薬の管理
・インスリン等自己注射の指導 - 検査技師へシフト/シェア
・外来(中央処置室)での静脈採血・検体採取の実施 - 放射線技師へシフト/シェア
・放射線検査や治療の説明と検査前の説明と同意 - 臨床工学技士へシフト/シェア
・内視鏡検査、心臓・血管カテーテル検査、治療における介助業務
・ダヴィンチ(ロボット手術)の稼働
・血液浄化装置の操作 - 看護師へシフト/シェア
・入院時の説明、オリエンテーション
・検査の説明、同意書の受領
・静脈採血及び静脈注射の実施
・特定行為の代行(創傷管理、創傷ドレーン抜去) - 医師事務作業補助者(医療クラーク)へシフト/シェア
・各種検査オーダーの代行入力
・電子カルテ診療記録の補助
・診断書、主治医意見書等の文書関連業務の集約化 - 病棟薬剤師の配置
- 産婦人科医師と助産師の役割分担の推進
・助産師外来の実施 - 外来縮小の取り組み
・逆紹介の推進
・院外処方の推進 - 地域の医療機関との連携
看護職員の負担軽減
- 患者支援センター業務拡大(対象患者の拡大)
- 看護補助者、病棟クラークの育成と活用
- 多職種との業務分担
処遇改善
- 院内保育所の設置(夜間保育の実施)
- 妊娠・育児・介護に関する配慮
(育児・介護休暇、育児短時間制度の利用促進) - 短時間正規雇用医師の活用(育児・介護のための勤務時間短縮)
- 連続当直を行わない勤務体制の実施