地域医療連携とは
地域住民の皆様が病気になったとき、設備の整っている大きな病院に直接受診する方が多く、ごく軽い症状の方から入院が必要な方までたくさんの方が集中してしまい、その結果、混雑をきたして診察まで長い時間お待ちいただくことが度々あります。このようなことを解消するためにも「地域医療連携」は必要なものとなります。
地域医療連携は、患者の皆様の病状にあった継続性のある医療を適切な場所で切れ目なく提供していくことを目的とし、地域の医療機関と病院がその機能を分担し連携することにより助け合って行く仕組みとなっています。

診療情報提供書(紹介状)について
当院を受診される場合は、病気の経過を把握することや同じ検査の重複を避けることもできますので、他の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)をお持ちいただきますようお願いいたします。
なお、急性期を過ぎた方、あるいは症状が安定した方には、ご希望の医療機関をご紹介させていただいておりますので担当医までお申し出ください。
