個人情報保護
当院では、患者さんに安心して医療を受けていただくために、安全な医療をご提供するとともに、患者さんの個人情報の取り扱いにも万全の体制で取り組んでいます。
個人情報の利用目的について
当院では、患者さんの個人情報を別記の目的で利用させていただくことがございます。その他の目的で利用させていただく必要が生じた場合には、改めて患者さんから同意をいただくことにしております。
院内での利用
- 患者さんに提供する医療サービス
- 医療保険事務
- 入退院等の病棟管理
- 会計・経理
- 医療事故等の報告
- 患者さんへの医療サービスの向上
- 院内医療・看護等実習への協力
- 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
- その他、患者さんに係る管理運営業務
院外への情報提供としての利用
- 他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
- 他の医療機関等からの照会への回答
- 患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務等の業務委託
- ご家族等への病状説明
- 保険事務の委託
- 審査支払機関への診療報酬明細書の提供
- 審査支払機関または保険者からの照会への回答
- 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
- その他、患者さんへの医療保険事務に関する利用
- 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
- 医療の質改善を目的とした学術研究機関等への、匿名化した情報のデーターベース登録
- 当院では「一般社団法人 National Clinical Database」事業へ参加しています。(PDF:249.98KB)
- 学術研究へご協力のお願い(PDF:63.23KB)
- 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い(PDF:259.93KB)
- 大腸憩室出血の重症化および再出血に影響する因子の検討(PDF:81.26KB)
- 匿名加工情報の作成及び第三者提供について(PDF:89.29KB)
- 脳神経外科治療を受けた患者さんへ(JND事業への参加)(PDF:499.24KB)
- 臨床研究(二次性骨髄線維症)に関するお知らせ(PDF:176.64KB)
- 循環器疾患診療実態調査(JROAD)への参加について(PDF:168.77KB)
- 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い(PDF:156.81KB)
- 絨毛性疾患地域登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い(PDF:231.24KB)
- 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について(PDF:119.49KB)
- 胆道癌(肝門部領域胆管癌、遠位胆管癌、胆嚢癌、十二指腸乳頭部癌)と診断された方へ
(PDF:361.87KB) - 大腸憩室炎の臨床的検討(PDF:111.93KB)
- 大腸腫瘍に対するcold snare polypectomy後に癌と診断された症例に対するサーベイランス方法についての探索的研究:多施設共同研究 (PDF:267.95KB)
- 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多施設共同 前向き観察研究)(PDF:191.41KB)
- 「免疫チェックポイント阻害薬によるirAE胆管炎の実態調査」に関する研究のお知らせ(PDF:372.63KB)
- 2017年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究:肺癌登録合同委員会第10次事業(PDF:241.83KB)
- 当院で植込み型心臓電気デバイス(ICD・CRT-P・CRT-D・S-ICD)治療を受けられた患者さん・ご家族様へ(研究へのご協力のお願い)
(PDF:164.56KB) - 当院でカテーテルアブレーション治療を受けられた患者さん・ご家族様へ(研究へのご協力のお願い)
(PDF:138.94KB)
その他の利用
- 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 外部監査機関への情報提供
※上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、
その旨を担当窓口までお申し出ください。
※お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
※これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。
個人情報の開示・訂正・利用停止について
当院では、患者さんの個人情報の開示・訂正・利用停止につきましては、「個人情報の保護に関する法律」に従って取扱っております。
個人情報保護に関する当院の基本方針
1.院内での利用
当院が患者さんの個人情報を収集する場合、診療・看護及び患者さんの医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。
2.院外への情報提供としての利用
当院は、患者さんの個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
- 患者さんの了解を得た場合
- 個人を識別、あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
- 法令等により提供を要求された場合
- 当院は、法令の定める場合等を除き、患者さんの許可なくその情報を第三者に提供いたしません。
3.個人情報の適正管理について
当院は、患者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者さんの個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん、または患者さんの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
4.個人情報の確認・修正等について
当院は、患者さんの個人情報について患者さんが開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「個人情報保護規程」に従って対応いたします。 また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。
5.問い合わせの窓口
当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者さんの個人情報のお問い合わせは、下記の相談窓口でお受けいたします。
6.法令等の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
当院は、個人情報の保護に関する法令、厚生労働省のガイドラインを遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
個人情報相談窓口
事務部 総務課